7月12日に、「ほりで~ゆ」にて、安曇野建築三会夏の講習会が、開かれました。
講習会は、「赤松くい虫の被害現状の取り組み及び材の活用について」と題して、
安曇野市耕地林務課 林務係 池上様 と 長野県林業総合センター 木材部からお越し頂き、
被害状況と、対策及び、被害材の活用研究状況について、サンプルもお持ち頂き、説明を受けました。
そのあとは、キャンプ場に移動し、恒例の納涼会での焼き肉会でした。
賛助会の方々も参加頂き、赤羽会長の音頭で、いざカンパ~イ!
有意義な会となりました。
分類: 新着情報, 活動状況 |
6月21日に、本会定時総会が松本ホテルブエナビスタで開かれました。
本会は昨年一般法人化されましたが、支部まで含めての一般法人長野県建築士事務所協会として初めての定時総会です。
受付風景
百瀬さんの司会で総会スタート
池田会長挨拶
総会議案書
式典 感謝状贈呈。 望月哲さん授与
懇親会
分類: 会員向けコンテンツ, 新着情報, 活動状況 |
5月22日 長野市 ホテルJALシティ長野 にて
平成25年度 第1回理事会・第1回執行委員会合同会議が執り行われました。
引き続き、平成25年度 長野県建築士事務所政経研修会及び長野県建築士事務所政治連盟の
代議委員会が、執り行われました。
さる、5月17日に 平成25年度一般社団法人長野県建築士事務所協会安曇野支部 通常総会が、
豊科勇屋会館にて執り行われました。
講習会は、県地方事務所建築指導課より、「各種助成金制度について」
㈱アンデン東京「水津民夫」様より、「伝統建築の耐震補強手法の提案~プログラムを使った限界体力の実践」
の、2講義をして頂きました。
さる4月27日(土)に、塩尻市えんぱーくにて、「すまいの相談日」として、建築士事務所キャンペーンを行いました。
関係者の皆様お疲れ様でした。
事前会議
準備状況
展示風景
平成25年2月8日 臨時総会 場所;穂高神社参集殿
会計統合及び支部規約変更等、厳格に協議され、
承認されました。
平成25年2月6日 安曇野市長訪問・要望書提出
11月6日 中信ブロック会議
CPD講習会
10月6・7日 安曇野フェスタ
9月2日 安曇野市総合防災訓練
9月29日 建築士フォーラム